今回紹介するお金を節約・貯める方法は、ワードやエクセルやパワーポイントなどのマイクロソフトオフィスのソフトを無料で使ってお金を節約する方法です。
目次
マイクロソフトオフィスのソフトが無料で使える!



そんなあなたの願望をかなえてくれるのがオフィスオンラインです。
オフィスオンラインとは、マイクロソフト社がオンライン用で使えるように開発したマイクロソフトオフィスのソフト。
オンラインでマイクロソフトのワード、エクセル、パワーポイントなどが無料で使えるんです。
これは凄くありがたいサービスですね。
マイクロソフトオフィスのワード、エクセル、パワーポイントは、パッケージ版を購入すると各1万円以上はかかってしまうので、無料で使えるとなるとお金をすごく節約できます。
全ての機能を使えるわけではないのですが、複雑な作業をあまりせずに、日常でワード、エクセル、パワーポイントを使う人であれば、このフリーソフトだけでも十分だと思います。
作成したデータは、ワンノートを使ってオンラインで保存したり、ダウンロードしてデータとして保存することもできます。
出先で書類を確認したり、PCだけでなくスマホやタブレットでもデータを共有できるので、そういった使い方も便利ですね。
オフィスオンラインの使い方を紹介しておきますね(^^♪
オフィスオンラインの使い方
①オフィスオンラインにアクセスする

まずはオフィスオンラインの公式サイトにアクセス。
公式サイトの下の方に画面をスクロールしていきます。
そして、マイクロソフトのソフトのアイコンが表示される画面を見つけて下さい。
②オンラインで必要なソフトを使う

オフィスオンラインの各ソフトが表示されるたら、使いたいソフトのアイコンをクリック。
たったこれだけで使用を開始することができます。
③マイクロソフトアカウントを作成して使用開始

使いたいソフトのアイコンをクリックし、マイクロソフトのアカウントとパスワードを入力するとオンラインソフトが起動します。
ちなみにエクセルのオンラインソフトはこちらです↓
パッケージ版のエクセルとほとんど同じですね。

マイクロソフトアカウントを持っている人はログインするとすぐに使えます。
持っていない人も2~3分で簡単にアカウントを無料で作れるので、今すぐに使うことができます。
オフィスオンラインを利用している人の口コミ
今ってワード買わなくても、オフィスオンラインってので無料で使えるのありがたすぎる…
— かなコ (@kanako_skyara) 2019年6月20日
オフィスオンラインなら無料で使用できますよ
また、フリーの互換ソフトもあります
余計なお世話だったらすみません— ヘムロックよしお (@2ZwgBUnIjSc6pIZ) 2019年6月15日
試しにオフィスオンラインで書類開いてみたけど、自作のエクセル納品書やら請求書やらも問題なく編集できるね(+-×÷くらいしか設定してないしね…)
しばらくはオフィスオンラインで良さそう。— 茜[赤猫家] (@aknkjpn) 2019年6月5日
ちょっと使うくらいならブラウザでできるオフィスオンラインも良いですよ!無料ですし
— ごまぽか (@gomapoca) 2019年6月2日
わたくしのパソコン古いので、入ってるオフィスとかもめっちゃ古くて2007バージョンでそれで学校関係の書類作りとかしてきたんですけども、オフィスオンラインの存在を今初めて知ってしにそうになってる。
— エ🤗😎🤗ム@王休磯部16号車 (@emus786) 2019年5月26日
今回は、マイクロソフトオフィスのソフトを無料で使ってお金を節約する方法を紹介しました。
ワードやエクセルやパワーポイントを無料で使ってお金を節約して下さいね(^^♪

お金の節約を考えるとき、最も重要なのは毎日かかるお金の出費を減らすことと、収入と支出のバランスをとることです。
この2つをきちんと考えるだけで、月に数千円の節約ではなく、1万円以上の節約は簡単にできるようになります。
ただ毎日の節約といっても、食事の量や質を落としたり、買いたい物を一切買わないなど、健康を害したり、ストレスをためるなど生活の質を下げる節約であってはいけません。
あくまでも毎日節約できて、節約したお金を暮らしを良くするために使えることが重要です。
そこで以下のページでは、具体的にどのような節約を行うべきかを考えるときに、私が実際に試した中で最もおすすめの節約方法を紹介しています。
『1ヶ月1万円以上節約したい』、『単発ではなく毎日かかるお金を節約したい』、『生活の質を落とさずに節約したい』という問題をすぐに解決できます。
