目次
ワンピースの漫画を無料で読み放題!



そんなあなたの願望をかなえてくれるのが『ONE PIECE 公式漫画アプリ』。
海賊版ではなく公式アプリなので、読む方も安心して読むことができます。
このアプリ本当に凄い!です。
ワンピースの漫画をスマホで、無料で、しかもフルカラーで読めるんです。
週刊少年ジャンプや単行本はモノクロですが、このアプリではフルカラー!
フルカラーなのでテレビアニメを見ているような臨場感もあるし、自分のスマホなのでサクサクとストーリーを自分のペースで進めることができるのでおすすめですね。
そんな『ONE PIECE 公式漫画アプリ』の使い方を紹介しますね。
ワンピースの概要

ワンピースは、尾田栄一郎氏による1997年から週刊少年ジャンプに連載されている作品。
主人公は海賊王を夢見るモンキー・D・ルフィ。そんなルフィが、かつてゴールド・ロジャー手にした大秘宝であるワンピースを探し廻る海洋冒険のストーリー。
様々な冒険、仲間との友情などをテーマに、バトルだけでなくギャグシーンや感動シーンなど多くのファンを持つ作品。
そんな人気もあって、2015年6月15日には、『最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ』としてギネス世界記録に認定されている作品。
ONE PIECE 公式漫画アプリの使い方

iosでもAndroidでも公開されているこのアプリ。
インストールすると第1話は無制限に読めます。2話目以降は、『ログ』というポイントで何話分読めるか決まってきます。
このワンピースの公式漫画アプリでは、『35ログ』で1話分無料で読むことができます。
このログですが、毎日13時に35ログ貯まるシステムになっているので最低でも1日1話を読むことができます。
でも1日1話だけだと、とてもとても物足りません。そんなあなたに毎日確実に5話以上無料で読める方法を紹介しておきますね。
ワンピースを無料で1日5話を読む方法
ONE PIECE 公式漫画アプリでは、お金を払ってログを購入しさえすればいくらでも読むことができます。
でもこの公式アプリをよく見てみると、他にも無料で簡単にログを貯めることができます。
毎日13時に貯まる35ログ以外にも、1日に140ログ~180ログを貯める方法を紹介しておきますね。

トップ画面の『1日1回ログをGET!!』をタップ。

次の画面に『ログを見る』と『ログを集める』と出てくるので、『ログを集める』をタップ。

次に『ログをためる!』をタップ。

すると、『面舵前進!』、『面舵一杯!』、『取舵一杯!』の3つの選択画面が出てきます。

ここで1つを選んでタップすると、35~55ログを入手することができます。

そしてこの後に、『動画を見てさらにログを貯めますか?』と質問が出てくるので、迷わず『動画を見る』をタップしてください。
すると約30秒位の動画が流れた後にタップしていくと、先ほどと同じ3つの選択画面が出てきます。
いずれか1つをタップすると、同様に35~55ログ入手することができます。この方法を使うと2話分のログを入手することができます。
さらにもう2話分のログを入手する方法を紹介しますね。

トップ画面の『ログチャージ』をタップ。

そうするとログ購入画面の一番上の段に、『動画を見てログを貯める』をタップ。
そうすると先程と同様に30秒位の動画が流れるので、動画を閲覧後35ログを入手することができます。
この『動画を見てログを貯める』方法は1日2回まで可能なので、この操作で合計70ログ(2話分)入手することができます。
これらの方法を使えば、1日最低でも5話を無料で読むことができます。1日5話読むことができればお金を使ってログを購入しなくても十分満足ですね。
無料でもっと読むための方法


そんな人には、もっともっとたくさん無料で読める方法があります。

トップ画面の『ログチャージ』をタップ。

次に、『無料でログを貯める』をタップしましょう。
そうするとアプリのインストールから始まり、クレジットカードの作成まで様々な方法で無料でログを貯めることができます。
ちなみに、楽天カードの申込みをすれば、1920ログ貯めることができ、一気に50話以上を読むことができるログを貯めることができます。
個人的には、1日5話ずつ少しずつゆっくり楽しみながら読むのが良いかもしれません(^^♪
他の公式漫画アプリ

実はワンピース以外にも、『NARUTO(ナルト)』、『JOJO(ジョジョの奇妙な冒険)』、『銀魂』『名探偵コナン』にも、ワンピースと同じようなシステムで運営されている公式漫画アプリがあります。
ちなみに私は、NARTO(ナルト)とJOJO(ジョジョの奇妙な冒険)もインストールし、同じ方法でフルカラーの無料漫画を毎日読んでいます。
あなたもぜひフルカラーの迫力で漫画を楽しんでくださいね。
ONE PIECE 公式漫画アプリを利用している人の口コミ
ワンピースアプリで読み返してるけど、やっぱりワンピース面白い!
ワンピース好きの友達が音信不通のB’z野郎となにわのグリリンしかいないからなぁ…。— TAKAモノノフ (@hetaremononofu) 2019年7月16日
ワンピースアプリで東の海編読んでるけど画風が懐かしい!
— ABC Rambo (@abc_rambo) 2019年7月12日
ONE PIECEアプリではロジャー海賊団アイコン貰えますよー!ソイ!! pic.twitter.com/lRjX9KL2MB
— ワンピースが大好きな神木📖☠️ (@onepiece_kun) 2019年7月4日
今回は、ワンピースのフルカラー漫画を全話無料でスマホで読む方法を紹介しました。
ワンピース以外にも、NARUTO(ナルト)、銀魂、ジョジョの奇妙な冒険、名探偵コナンなどのフルカラー漫画も無料で楽しんでくださいね(^^♪

お金の節約を考えるとき、最も重要なのは毎日かかるお金の出費を減らすことと、収入と支出のバランスをとることです。
この2つをきちんと考えるだけで、月に数千円の節約ではなく、1万円以上の節約は簡単にできるようになります。
ただ毎日の節約といっても、食事の量や質を落としたり、買いたい物を一切買わないなど、健康を害したり、ストレスをためるなど生活の質を下げる節約であってはいけません。
あくまでも毎日節約できて、節約したお金を暮らしを良くするために使えることが重要です。
そこで以下のページでは、具体的にどのような節約を行うべきかを考えるときに、私が実際に試した中で最もおすすめの節約方法を紹介しています。
『1ヶ月1万円以上節約したい』、『単発ではなく毎日かかるお金を節約したい』、『生活の質を落とさずに節約したい』という問題をすぐに解決できます。
