今回紹介するお金を節約・貯める方法は、スタバの無料Wi-Fiスポットを使って通信料を節約する方法です。
目次
スタバの無料Wi-Fiスポット



そんなあなたにおすすめなのがスタ―バックスのWi-Fiスポットです。
今や様々なコンビニやカフェに無料Wi-Fiスポットがあるのは常識。その中でもスターバックスカフェのWi-Fiの通信環境は抜群に良いんです。
ちょっとカフェにパソコンやタブレットを持ち込んでネットをしたい。そんな人は迷わずスターバックスカフェでネットをすることをおすすめします。
通信速度がダントツに早いので、本当にサクサクと快適にネットを楽しむことができます。
無料登録をすれば利用できる様々なWi-Fiスポット施設を紹介しておきますね(^^♪
無料Wi-Fiスポットがある主な施設
スターバックス

上記のマークのあるところで無料Wi-Fiを利用できます。
アクセスポイントは、at_STARBUCKS_Wi2。900店舗以上のスターバックス全店舗に展開完了。
TULLY’S(タリーズ)
上記のマークのあるところで無料Wi-Fiを利用できます。
アクセスポイントは、TULLY’S Wi-Fi。利用可能な店舗を公式サイトで公表しています。簡単操作で無料Wi-Fiを利用できます。
セブン&アイ
上記のマークのあるところで無料Wi-Fiを利用できます。
アクセスポイントは、7SPOT。簡単操作で無料Wi-Fiを利用できます。
ローソン

上記のマークのあるところで無料Wi-Fiを利用できます。
アクセスポイントは、LAWSON Free Wi-Fi。簡単操作で無料Wi-Fiを利用できます。
ファミリーマート
上記のマークのあるところで無料Wi-Fiを利用できます。
アクセスポイントは、FamilyMart Wi-Fi。全国約10,000店舗のファミリーマートで利用できます。
無料Wi-Fiスポットを利用している人の口コミ
スタバの無料wi-fiなかなか速い(-ω- ) pic.twitter.com/dylTUY33lF
— ぜくぅ (@ZEKU_) 2019年7月15日
スタバって無料wi-fi飛んでるからほんと捗る
— けてぃ (@ketty_267) 2019年7月17日
今はスマホでテザリングですね。
MVNOだと数十GB契約でもそこまで高くならないので。
数年前はWimaxを利用していたのですが地下や屋内にかなり弱いので捨てました。
あと、カフェはベローチェ、スタバ、タリーズあたりは無料Wi-FIが使いやすいのでPCを触る時の場所としておすすめです。— しふみん (@shifumin) 2019年7月4日
アップロードは実家近くのショッピングモールの無料Wi-Fiが250Mbpsと最強。セブンWi-Fiも回数と時間制限あるけど50Mbpsぐらい出てるので急ぎなら近所のイートイン付の店舗でコーヒー飲みながら使う。
— yoichi senzui@ナイス害 (@sen_cha) 2019年7月7日
ローソンの駐車場まで行って、無料Wi-Fiに繋げばタダですよ😆
1日1時間×3回までOK🥳
— もっち (@829satoshi) 2019年6月27日
社宅にWi-Fiないし速度制限だから毎日ファミマの無料Wi-Fi盗みいってる
— たむ (@tamu_DQsuko) 2019年7月6日
今回は、スタバの無料Wi-Fiスポットを使って通信料を節約する方法を紹介しました。
スタバ以外にも様々なスポットで無料Wi-Fiを使って通信代を節約して下さいね(^^♪

お金の節約を考えるとき、最も重要なのは毎日かかるお金の出費を減らすことと、収入と支出のバランスをとることです。
この2つをきちんと考えるだけで、月に数千円の節約ではなく、1万円以上の節約は簡単にできるようになります。
ただ毎日の節約といっても、食事の量や質を落としたり、買いたい物を一切買わないなど、健康を害したり、ストレスをためるなど生活の質を下げる節約であってはいけません。
あくまでも毎日節約できて、節約したお金を暮らしを良くするために使えることが重要です。
そこで以下のページでは、具体的にどのような節約を行うべきかを考えるときに、私が実際に試した中で最もおすすめの節約方法を紹介しています。
『1ヶ月1万円以上節約したい』、『単発ではなく毎日かかるお金を節約したい』、『生活の質を落とさずに節約したい』という問題をすぐに解決できます。
