今回紹介するお金を節約・貯める方法は、東京⇔大阪、東京⇔名古屋を500円で移動してお金を節約する方法です。
目次
東京⇔大阪を500円で移動!?



そんなあなたの願望をかなえてくれるのが、VIPライナーのワンコインシートです。
ワンコインシートとは、高速バス会社のVIPライナーが不定期で提供している東京⇔大阪、東京⇔名古屋の片道500円の高速バスのチケット。
例えば東京から大阪に行こうと思えば、最も安い高速バスを利用したとしても片道数千円はかかってしまいます。
それが片道500円で乗車チケットを買えるんです。
これは破格の安さですね(^^♪
VIPライナーでは、毎回こういったサービスを提供しているわけではないのですが、フェイスブック、ツイッター、LINEなどのSNSで不定期に発表している特別のサービスなんです。
なのでワンコインシートを利用したい人は、VIPライナーの公式SNS(フェイスブック、ツイッター、LINE)を常にチェックして見逃さないようにしておいて下さいね(^^♪
そんなVIPライナーのワンコインシートについて紹介しますね。
VIPライナーのワンコインシートについて

ワンコインシートのサービス内容
■13歳以上が対象
■東京⇔大阪、東京⇔名古屋のVIPライナー4列シートが対象
■発売開始日はファイスブック、ツイッター、LINEなどのSNSで発表
■乗車日、席数はランダムで発売
ワンコインシートの予約方法
■予約購入するためには無料会員登録が必要
■VIPライナー予約サイトからの申し込み(電話での申し込みはしていません)
■予約は1人につき1ヶ月に1往復まで
注意事項
■予約者と搭乗者は同一であること
■支払い方法はクレジットカードのみ
■お1人様1席のみの予約
VIPライナーの公式SNS

東京⇔大阪、東京⇔名古屋を500円で移動するワンコインシートを利用するには常にソーシャルメディアをフォローしておきましょう。
そしてこまめにチェックしておいて下さいね。
VIPライナーのワンコインシートを利用している人の口コミ
嬉しい、本当に買えた
大阪までの夜行バス、vipライナーのワンコインセールで行きも帰りも両方とも500円、時間の関係で大阪駅じゃなくて新大阪駅到着にしたけど、そこからUSJまでの電車賃入れても往復で1440円でユニバに行ける、イースターのキティちゃんに会えるよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) pic.twitter.com/wsvPF73IFl— ポチャたろ〜 (@Tap0420) 2019年6月11日
今回は、東京⇔大阪、東京⇔名古屋を500円で移動してお金を節約する方法を紹介しました。
VIPライナーの公式SNSを定期的にチェックして旅行の交通費を節約して下さいね(^^

お金の節約を考えるとき、最も重要なのは毎日かかるお金の出費を減らすことと、収入と支出のバランスをとることです。
この2つをきちんと考えるだけで、月に数千円の節約ではなく、1万円以上の節約は簡単にできるようになります。
ただ毎日の節約といっても、食事の量や質を落としたり、買いたい物を一切買わないなど、健康を害したり、ストレスをためるなど生活の質を下げる節約であってはいけません。
あくまでも毎日節約できて、節約したお金を暮らしを良くするために使えることが重要です。
そこで以下のページでは、具体的にどのような節約を行うべきかを考えるときに、私が実際に試した中で最もおすすめの節約方法を紹介しています。
『1ヶ月1万円以上節約したい』、『単発ではなく毎日かかるお金を節約したい』、『生活の質を落とさずに節約したい』という問題をすぐに解決できます。
