今回紹介するお金を節約・貯める方法は、法律の専門家に無料で法律相談をして悩みを解決する方法です。
法テラスについて



そういった法的問題で困っているいる人の支援を行っているのが、日本司法支援センターの法テラス。
日本司法支援センターの法テラスとは、国が設立した法的トラブル解決の総合案内所。
法的トラブルを抱えている方、どうやって解決したら良いか分からなくて悩んでいる方など、相談者の収入にもよりますが、そういった人達の法的な無料相談を30分間無料で行っているんです。
他にも経済的に余裕のない方が法的トラブルにあったときには、無料での法律相談や必要に応じて弁護士・司法書士費用などを立て替えなども行っています
ちなみに、弁護士の法律相談は通常30分で5000円位が相場なので、無料で法律相談できるとなれば5000円もお得ですね。
そして弁護士や司法書士が必要な場合も、法テラスでは格安で手配してくれることが多く、法的な相談をしたいときにはまずは法テラスを頼ると良いですね。
『今回の内容は私とは関係ない』そう思われる方がほとんどだとは思いますが、万が一の時に、あるいはあなたのお友達が困っている時には是非教えてあげて下さいね(^^♪
法テラスは日本全国に事務所があり、面談や電話での問い合わせに応じています。
詳しくは日本司法支援センターの法テラスの公式サイトをご覧ください。
法テラスへの相談の仕方

法テラスには利用者にとって便利な2つの検索機能が付いています。
24種類の相談カテゴリから相談内容を選んでいくキーワード検索と、都道府県から10種類の関係機関を選んでいく相談窓口検索があります。
2つの検索機能を使えば、あなたの抱えている問題についての相談先を簡単に見つけることができます。
他にも犯罪の被害にあわれた方向けの相談窓口や各都道府県別の法テラスの事務所を簡単に検索できる機能も付いています。
これはありがたいですね。
法テラスを利用している人の口コミ
市役所に行ったら、法テラスの支所がなくなってた。
何かあった時には神戸本局まで行かなきゃなんないのか、めんどいな。法テラスには、パートの給料未払いのとき、婚姻届を勝手に出された(笑)とき、派遣を不当解雇されたときと、あれこれお世話になったっけ。
↑
ろくな体験してない💧 pic.twitter.com/8znGfabFLa— ちず (@1000__grullas) 2019年7月8日
あぁ〜💦なんか複雑そうですね(>_<)
金の貸借りは書面がないと請求しづらいって聞きましたとりあえず法テラス行くっきゃないですね
がんばって取り戻してください!!応援してます— 大輝【ポジメンになれない杉並おじさん🤒】 (@daiking_uraaka) 2019年7月8日
クレカの債務整理してみよう。月々の返済額が減る事もある。法テラス行って無料相談してみよう。
— いづみ🐷ぶた太 (@boo3283) 2019年7月8日
うん、物理的でわろた^ ^
あご離婚したいとは常々思ってたけど、3月にほんと衝動的に離婚に動いてどうしていいかわからず、金がないので法テラスという制度で弁護士の方と計二回お話しさせてもらったけど、やっぱ心救われたしなにをするべきか示してくれるから神様だと思ってる
ありがとう…←?— あご (@popori_jinro) 2019年7月8日
法テラスとか仕組みを良く分かってないけど、母子を助けてくれる機関はあるんだなって、この世界は良いところだって、めちゃくちゃ有難いと思えたよ!
— ドロシー (@Fzy74jKRQsf5DXC) 2019年7月7日
今回は、法律の専門家に無料で法律相談をして悩みを解決する方法を紹介しました。
借金、離婚、相続などの法的トラブルは、まずは法テラスで無料で相談してみてお金を節約をして下さいね(^^♪

お金の節約を考えるとき、最も重要なのは毎日かかるお金の出費を減らすことと、収入と支出のバランスをとることです。
この2つをきちんと考えるだけで、月に数千円の節約ではなく、1万円以上の節約は簡単にできるようになります。
ただ毎日の節約といっても、食事の量や質を落としたり、買いたい物を一切買わないなど、健康を害したり、ストレスをためるなど生活の質を下げる節約であってはいけません。
あくまでも毎日節約できて、節約したお金を暮らしを良くするために使えることが重要です。
そこで以下のページでは、具体的にどのような節約を行うべきかを考えるときに、私が実際に試した中で最もおすすめの節約方法を紹介しています。
『1ヶ月1万円以上節約したい』、『単発ではなく毎日かかるお金を節約したい』、『生活の質を落とさずに節約したい』という問題をすぐに解決できます。
