今回紹介するお金を節約・貯める方法は、飲食店や映画館や旅行などを常に割引価格で利用してお金を節約する方法です。
目次
飲食店や映画館や旅行を安くする方法



EPOSカードとは、全国10,000店舗のレストランや映画館などで割引や特典が受けられる入会費・年会費無料のクレジットカードなんです。
EPOSカードを持っているだけで、支払いをEPOSカードで行うことだけで、舞台やイベントや旅行の予約時に伝えるだけで割引や優待を無料で受けることができるクレジットカードなんです。
しかも利用できる店舗は10,000以上。
このカードを持ってるとあらゆる場面でお金を節約することができますね。
そんなEPOSカードの主な5つの特典について紹介しておきますね(^^♪
EPOSカードの主な5つの特典
街での食事・エンタメ施設の利用がお得
小川珈琲やホテルモントレやANAクラウンホテルなどの飲食では会計が常に10%引きになります。
まだまだ他にも舞台やイベントのチケットの割引きや、遊園地やカラオケや美容院やネイルサロンなどの割引きもEPOSカードを持っていたり、支払いで使えば受けることができます。
海外旅行がお得・安心・便利になる
EPOSカードを持っていると海外旅行傷害保険による6つの特典があります。
カード発行日より翌日以降に出発する旅行が対象で、1回の旅行につき最長90日間となります。
①傷害死亡・後遺障害:最高500万円
②傷害治療費用:200万円(1事故の限度額)
③疾病治療費用:270万円(1疾病の限度額)
④賠償責任(免責なし):2,000万円(1事故の限度額)
⑤救援者費用:100万円(1旅行・保険期間中の限度額)
⑥携行品損害(免責3,000円):20万円(1旅行・保険期間中の限度額)
これだけの特典を完全無料で受けられます。海外旅行の際には絶対に持っておきたいクレジットカードですね。
ネットショッピングがお得
アマゾンや楽天やYahooショッピングなどが出店しているエポスNetのポイントアップサイトのたまるマーケット。
このサイト経由でネットショッピングをするとエポスポイントが何と、最大30倍も貰えるんです。
○l○l(マルイ)での買い物がお得
EPOSカードを持っているとマルイでの買い物が年4回10%OFFで買い物ができるんです。
他にも貯まったポイントを1ポイント1円で割引きができたり、3,000円未満の通販の配送料は全国一律の195円に優待されたり、3,000円以上の通販の買い物なら配送料が無料のサービスを受けれます。
入会特典が付いてくる
2019年7月31日(水)までの期間限定ですが、入会費・年会費無料のエポスカードを新規申し込みと初めての利用で、何と、最大8,000円分のポイントをプレゼント。
どうせ新規申し込みをするなら今が圧倒的にお得ですね。
エポスカードを利用している人の口コミ
【FAIR ANNOUNCE】
\\毎月10日はマルイの日‼️//
エポスカードのご利用で
全品10%OFF‼️✨月に一度の
どこよりもお得にお買い物が
出来る日😍💓是非、神戸マルイへ
お越しくださいませ💓#Ungrid pic.twitter.com/c09duI52Bf— Ungrid神戸マルイ店 (@ungrid_kobe) 2019年7月18日
エポスカードにしました。通常だと還元率イマイチなのですが、ゴールドになると一気に優遇されるし、年会費も永年無料になるインビテーションを目指しやすいそうです✨カードの比較サイトではあまり言及されてませんでしたが、所有者に対する株主優待もあるようです。 https://t.co/sJ2Y6YQo9V pic.twitter.com/25j6EnAGRb
— KAKU (@kakukabu1) 2019年7月17日
22cm以下の足サイズの人達にとって、マルイのヴェリココってありがたいブランドだと思ってる😭
店舗でエポスカード使用で更に10%OFF+ポイント使ったので4000円以下でゲット✨
イエベと知らなかったら、安心安定のブラックを買うけど今回はベージュ😊 pic.twitter.com/GNOXUpti1v
— みー。 (@yellow_mi4) 2019年7月17日
マルイで買ったからエポスカードのポイントも使ったのでめちゃくちゃ安く買えましたね。いつの間にポイント貰えてたんだ……
— ゆうり🍅 (@xx__yuur1) 2019年7月17日
エポスカードめちゃくちゃいいな、、一番使いやすい
— たかひー (@takahi___) 2019年7月17日
なんでもかんでもカードで支払ってたらポイントが一年で2万円分の商品券と化した〜❣️エポスカード様様❣️
— なんこつ (@cielletoile666) 2019年7月15日
今回は、飲食店や映画館や旅行などを常に割引価格で利用してお金を節約する方法を紹介しました。
入会費・年会費無料のエポスカードを申し込んでお金を節約して下さいね(^^♪

お金の節約を考えるとき、最も重要なのは毎日かかるお金の出費を減らすことと、収入と支出のバランスをとることです。
この2つをきちんと考えるだけで、月に数千円の節約ではなく、1万円以上の節約は簡単にできるようになります。
ただ毎日の節約といっても、食事の量や質を落としたり、買いたい物を一切買わないなど、健康を害したり、ストレスをためるなど生活の質を下げる節約であってはいけません。
あくまでも毎日節約できて、節約したお金を暮らしを良くするために使えることが重要です。
そこで以下のページでは、具体的にどのような節約を行うべきかを考えるときに、私が実際に試した中で最もおすすめの節約方法を紹介しています。
『1ヶ月1万円以上節約したい』、『単発ではなく毎日かかるお金を節約したい』、『生活の質を落とさずに節約したい』という問題をすぐに解決できます。
