病気やケガをした時にもらえる給付金まとめ!お金を節約!

Pocket

今回は、病気やケガをした時に給付金を貰ってお金を節約する方法です。

会社に働いている時間帯に発生した病気やケガはもちろん、仕事以外の時に発生した病気やケガにも適応される制度もあります。

チェックしてみて下さいね。

病気やケガをした時の給付金

病気やケガをした時に病院にかかる医療費ってバカになりませんよね。

そんな時、会社員なら社会保険制度のおかげで、仕事中に発生した病気やケガについては保障を受けられることはご存知の方も多いと思います。

しかし、仕事以外の原因で病気やケガをした時にも、4日以上会社を休んだり、職場から賃金を受け取ることができない場合などには、傷病手当が給付金として貰えるんです。

その他にも病気やケガをした時には、市区町村、健保組合、労働基準監督署、税務署などから様々な給付金を貰える制度があるので、是非一度チェックしてみて下さい。

代表的な給付金を紹介しておきますね(^^♪

病気やケガになったときに貰える給付金まとめ

傷病手当

【内容】
日給の2/3の金額が支給される
仕事以外のことが原因の病気やケガが対象
4日以上休むと支給される
【届け出先】
健保組合・協会健保都道府県支部

療養補償給付

【内容】
治療費が無料になる
仕事中・通勤中の病気やケガが対象
【届け先】
労働基準監督署

休業補償給付

【内容】
賃金の約8割が支給される
労災による休業期間中
【届け先】
労働基準監督署

介護補償給付

【内容】
上限10万円が給付される
労災で介護状態になった場合
【届け先】
労働基準監督署

障害補償給付金

【内容】
業務災害で障害が残った場合
障害補償給付通勤災害は障害給付が支給
【届け先】
労働基準監督署

傷病保障年金

【内容】
長期療養になっても収入が保証される
【届け先】
労働基準監督署

障害年金

【内容】
障害認定を受けると年金の支給が開始
【届け先】
市区町村、年金事務所

所得税の医療費控除

【内容】
年間の医療費が10万円を超えた場合
10万円超の分にかかってくる税金が還付
【届け先】
税務署

高額医療・高額介護合算療養費制度

【内容】
1年間に支払った医療費と介護サービス費の合計が、
所定の金額を超えた時に、超えた分のお金を還付
【届け先】
市区町村

難病医療費等助成

【内容】
長期療養になっても収入が保証される
【届け先】
市区町村

自治体の給付金を利用している人の口コミ

今回は、病気やケガをした時にもらえる給付金をまとめて紹介しました。

病気やケガをした時には各自治体の社会保障制度を利用してお金を節約して下さいね(^^♪

このサイトでは、遊び、買い物、食事、旅行など、あらゆる日常生活場面でのお金の節約方法やお金を貯めるための情報を紹介しています。

良ければトップページから他の記事もご覧ください↓

節約できる!お金が貯まる!知らなきゃ損するお得情報まとめ トップページへのボタン