今回紹介するお金を節約・貯める方法は、東京-大阪間の飛行機の運賃を1000円以下にしてお金を節約する方法についてです。
東京-大阪間の飛行機運賃は、大手航空会社なら片道10,000円以上は当たり前で、LCCでも8,000円位はかかってしまします。
そんな中で、東京-大阪間の飛行機の運賃を最安値で990円にできる方法を紹介しますね(^^♪
東京-大阪間の飛行機の運賃を1000円以下!

東京-大阪間の飛行機の運賃を1000円以下?
『本当にそんなことができるの?』と疑問に思う人もいるかもしれませんね。
でも、できるんです。
格安LCCのジェットスターでは、ラッキーウィークエンドセールというネット限定の特別セールを行っているんです!
これは、ネット限定の航空券の格安販売のキャンペーンで、このキャンペーンでは、ただでさえ安いジェットスターの運賃が、さらに破格の安さで提供されるんです。
何が凄いかというと、その価格!
ちなみに、これまでのセールでの片道料金の最安値は下記の通り。
- 東京-大阪間では990円
- 名古屋-鹿児島では990円
- 東京-札幌(新千歳)では990円
- 大阪-福岡では2490円
- 東京-ケアンズ(オーストラリア)では2490円
- 東京-バンコク(タイ)では5000円
こういったキャンペーンは不定期で行われていて、告知はジェットスターの公式サイトや情報サイトなどで4日前に告知されます。
定期的にジェットスターのサイトを確認して見逃さないようにして下さいね♪
こういった情報をいち早く欲しいなら、ジェットスターの会員登録『My Jetstar』などもおすすめですね。
お特なキャンペーンやセールの情報をいち早く受け取ることができます。
もしジェットスターに限らず、飛行機代をとにかく安くしたい人にはさくらトラベルもおすすめです。
ジェットスターなどのLCCを含めた19社の航空会社から国内格安航空券を一括比較してくれます。
格安航空券の中でも最安値の航空券をゲットできます。
ジェットスターを利用している人の口コミ
ジェットスターの特別セールを利用している人の口コミを紹介しますね(^^♪
Jetstarのセール 6/3まで 1,990円って、めっちゃ安。https://t.co/KU7B2QpBVJ
— ぶちょう (@buchoshacho) 2019年6月1日
着きましたは高知県!
四国唯一未踏の地だったので!
ジェットスターがセールで1990円とかだったので!!!
揺れすぎてヒャッとしたし周りの人もヒャーって言ってたし酔うかと思った。
既に移動してかわうそしんじょうくんで有名な須崎市にきてます。— みよりん (@m83914) 2019年6月2日
そういえは去年の8月にジェットスター6周年の6円セールしてるってツイートしてるんだけどてことは今年7円セールする??お願いします🙄🙄
— く 🐶 (@k_rm4) 2019年6月1日
まめーもちゃん♡そうやねん、ジェットスターはスーパーセールてのがたまにあって、めっちゃ先のん出しよるねん!👈予定決まってなくてもとっておく人しか無理やけどね(笑)
— ちー姐 (@acquablue777) 2019年5月31日
ジェットスターセール✈️12月沖縄と1月札幌1990円取れました。ここのところ取れたためしがなかったのですが今回はすんなり取れました。これでまつもとさんのあぐーしゃぶしゃぶと1月の帰省決定です😊
— 山瀬 宏子 (@genchan13gou) 2019年5月30日
今回は、東京-大阪間の飛行機の運賃を1000円以下にしてお金を節約する方法について紹介しました。
東京や大阪に行く人はもちろん、ジェットスターのキャンペーンやさくらトラベルを使って、飛行機運賃を節約して下さいね♪

お金の節約を考えるとき、最も重要なのは毎日かかるお金の出費を減らすことと、収入と支出のバランスをとることです。
この2つをきちんと考えるだけで、月に数千円の節約ではなく、1万円以上の節約は簡単にできるようになります。
ただ毎日の節約といっても、食事の量や質を落としたり、買いたい物を一切買わないなど、健康を害したり、ストレスをためるなど生活の質を下げる節約であってはいけません。
あくまでも毎日節約できて、節約したお金を暮らしを良くするために使えることが重要です。
そこで以下のページでは、具体的にどのような節約を行うべきかを考えるときに、私が実際に試した中で最もおすすめの節約方法を紹介しています。
『1ヶ月1万円以上節約したい』、『単発ではなく毎日かかるお金を節約したい』、『生活の質を落とさずに節約したい』という問題をすぐに解決できます。
